【京都マラソンを走りたいランナー必見】京都マラソンのコース詳細(後半)

京都市民であり、更に京都マラソンを5回走ったワタクシ天パが、京都マラソンのコースをズバッと紹介の後半。

前半はコチラ↓

是非お付き合い頂きたい。

この記事で分る事

タイム狙いで京都マラソンを走りたい方にはコース詳細を、観光ランで京都マラソンを走りたい方にはコース上の観光スポットをどこよりも徹底解説。

目次

20km~30km

待ちに待った下り基調に足取りも軽く?走ってると北山通で左折。

この北山通は往復して戻って来ることになるのだけれど、残念ながらここはほぼフラット。

オシャレな街並みの北山通に入るとすぐにハーフ地点。

この北山通は道幅が広く、フラットなんで、ハーフまでのタイムを見てペース調整するのには丁度いいだろう。

2~2.5kmほど走ると折り返し。

北山通の給水所は全て左。

基本的には左が混みがち。

折り返しも右に折り返すので、給水以外は基本右側走行がオススメ。

さて、折り返すと北山通も後半。

しばらく走ると、距離合わせの下鴨本通へ突入。

この道は広くもなく狭くもないのだけれど、往路は軽く下り、右に折り返した復路は軽く上り。

ペース調整するほどのアップダウンではないのであまり気にしなくてもイイだろう。

この下鴨本通で25kmの計測マットを通過する事となる。

下鴨本通をクリアして、北山通に復帰したと思うと、すぐに京都府立植物園の中を走る事になる。

観光スポット⑥京都府立植物園

写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (photo-ac.com)

はっきり言って、この植物園内は走りにくい

道幅は狭く、カーブが多く、しかも地面が固い!

ただし、この園内は舞妓さん?芸子さん?がチンドンと楽器を鳴らして応援してくれていて、多くのランナーさんが撮影するSNS映えスポットでもある。

豆知識:京都府立植物園は毎年、京都マラソン時には無料開放されている。ご家族の方は植物園でランナーを応援しながら植物園と舞妓さんをWで楽しめてお得である

北山通に戻ったらすぐに再度、賀茂街道に。

植物園で削られた脚に嬉しい下り基調!

しかし、このボーナスステージが長く続かないのが京都マラソン。

しばらく走ると個人的に一番走りにくい鴨川河川敷ゾーンへ。

そして、この河川敷ゾーンに突入した直後に30kmの計測マットが。

30km~35km

鴨川河川敷は前回大会まで未舗装だったけど、今回大会(2023年)より舗装された

この河川敷、とにかく狭い!2万人規模の大会としてはあり得ない狭さ。

そして、今年から舗装されたとはいえ、植物園同様、とにかく地面が固い。

後半戦に入って疲労した脚を更に1歩1歩、ガシガシと余力が削られていく。

とにかく狭く、固い地面の河川敷はシッカリ3~4kmもある。

コース前半のアップダウンで無理すると、ここで脚が終わってしまう。

個人的には後半のこの河川敷で脚を削られるのを前提に、前半のアップダウンはペース管理して余力を残しておくのがベストと思っている。

さて、フラフラになりながら河川敷を脱出すると、またしても狭い丸太町通の往復コース。

往路では右手に、復路では左手に京都御所を横目に走ることになる。

観光スポット⑧京都御所

写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (photo-ac.com)

狭い丸太町通を右折すると、少し道幅にゆとりの出る河原町通の往復コースに。

京都マラソンは折り返して往復するコース設定が多く、とにかくスピードに乗りにくい

河原町通は京都市役所で折り返すまでは下り基調。

そして、35km地点であるこの京都市役所を最後に、40km手前くらいまでの5kmに渡って終始上り基調となる。

35km~ゴール

上り基調の河原町通復路を右折して鴨川を渡ると、同じく緩やかな上り基調の川端通で鴨川を左手に眺めながら走る事になる。

穏やかな鴨川の景色は左側だけれど、ここは道幅がしっかり広く、次が右折となることから、タイム狙いのランナーさんは右側走行が良いだろう。

右折して東一条通に入ると、すぐに左折して東大路通へ。

さて、東大路通をゆっくり上り、右手に京都大学が見えたら遂に!京都マラソンのラスボス、心臓ヤブリの上り登り坂(ワタクシ天パ名付)登場!

ここまで38kmほど走って来た脚が!そして心肺機能が!もちろんメンタルも!悲鳴を上げる事間違いなしの結構な急坂。

しかもこの心臓ヤブリの登り坂(ワタクシ天パ名付)、とにかく狭い

38km頑張ってきたランナーさんの、脚が!そして心肺機能が!もちろんメンタルも!この坂で限界を迎えて歩き出すランナーさんがとにかく多い。

道幅が狭いのに歩き出すランナーさんが続出するからとにかく走りにくい。

ワタクシ天パの京都マラソンベストは3:31(ネット)。

したがって、サブ3.5クラスのランナーさんでさえこの坂では結構歩いてる。

目の前を走っていたランナーさんが急に歩き出して衝突しそうに、なんて事も起こりうる。

銀閣寺前で折り返すと、ゴールまで下りオンリーなんで、最後の力を振り絞って上る登るしかない。

※銀閣寺は見えません

山頂?を超えて下りだした所で遂に、40kmの計測マットを踏んで行ける。

登った分だけ下るのが山登り。

ラストスパートゾーンに突入して最後の2.195km。

京都大学に帰ってきて左折すると再び広い東大路通に。

次は左折だから左側通行がイイのだけれど、給水所も左側。

このラスト給水所は力尽きているランナーさんが多いので、可能ならスルーしてエイド付近のみ右側走行がオススメ。(ゴールしたらすぐにペットボトルのスポーツドリンクがもらえます)

42km手前で左折。

左折してグネグネ走ると遂に!待望の!平安神宮が見えてくる

観光スポット⑨平安神宮

写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (photo-ac.com)

左手に平安神宮を見ながら最後の右折をすると、有名な大鳥居下のゴールゲートはもう目の前。

ここは左右からたくさんの応援をもらえる、正にウイニングランゾーン。

上ったり登ったり、下ったり折り返したり、42.195kmお疲れ様でした。

まとめ

結論として、京都マラソンのコースは決して甘くない。

京都マラソンコースの個人的にキツい所ベスト③

①鴨川河川敷(狭く、地面が固い)

②39km付近の急坂(狭く、歩くランナーで走りにくい)

③京都府立植物園(狭く、カーブが多く、地面が固い)

しかし、イイ所もたくさんある。

京都マラソンコースの個人的にイイ所ベスト③

①仁和寺でお坊さんに応援してもらえる

②ウェーブスタートじゃないのにスタート直後の混雑は比較的少な目

③観光スポットが多く、ゴールの平安神宮大鳥居まで飽きる事なく走れる

この記事を読んで少しでも興味がわいたら是非、京都マラソンの難コースに挑戦してもらいたい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在47歳。
サブ3.5を目指して走ってたけど、コロナ禍を言い訳に走らなくなるも、ぶっつけ本番で京都マラソン2023に出走。
何とか完走したものの、半月板損傷。
復帰へのモチベーションのためブログを始める。

目次