冒頭ですが、このブログはワタクシ天パが現在悩まされている(軽微な)半月板損傷からラン復帰して、まずはサブ4の奪還、更にサブ3.5を目指すブログである。

ワタクシ天パ
2023年5月現在、1975年生まれの47歳。
京都市の嵐山近辺がルーティンのランニングコース。
独身、バツゼロ。
Twitterでランニングアカウントを長くやってるから、大会時にはフォロワーさんからシューズ円陣や打ち上げなどにお誘い頂く事もしばしば。
シューズ円陣とは、SNSなどで知り合ったランナーさん達が大会前に集まって映える写真を撮ったり大会の健闘を祈りあったりする儀式である
しかし如何せんワタクシ天パ、コミュ障につき常にぼっち!
華やかな大会でも普段の練習でも常に孤独に走るぼっち・ざ・らん!
そう、ワタクシ天パはぼっち・ざ・ランナーである。
これまでも、そしてこれからも孤独にぼっちランを続けるであろう。
ラン歴と自己ベスト
2015年の2月、ダイエット目的で走り始めた。
これまでフルマラソン12回と、100kmウルトラマラソン3回を走った。
自己ベストは
ウルトラマラソン
12:19:43(グロス)
12:19:31(ネット)
フルマラソン
3:34:28(グロス)
3:31:51(ネット)
RUNNET - 日本最大級!走る仲間のランニングポータル
そして参加全記録がコチラ↓
大会名 | グロスタイム | ネットタイム |
---|---|---|
神戸マラソン2015 | 4:52:30 | 4:41:36 |
奈良マラソン2015 | 4:43:10 | 4:36:33 |
京都マラソン2016 | 4:35:35 | 4:30:15 |
福知山マラソン2016 | 4:01.17 | 3:57:55 |
奈良マラソン2016 | 3:58:27 | 3:52:55 |
京都マラソン2017 | 4:05:15 | 3:58:59 |
隠岐の島ウルトラマラソン2017 | 13:50:47 | 13:50:41 |
神戸マラソン2017 | 3:53:07 | 3:49:49 |
京都マラソン2018 | 3:43:59 | 3:41:25 |
隠岐の島ウルトラマラソン2018 | 12:38:51 | 12:38:49 |
神戸マラソン2018 | 4:14:44 | 4:11:38 |
京都マラソン2019 | 3:34:28 | 3:31:56 |
隠岐の島ウルトラマラソン2019 | 12:19:43 | 12:19:31 |
京都マラソン2020 | 3:43:00 | 3:41:05 |
京都マラソン2023←今ココ | 4:32:54 | 3:29:01 |
そしてコロナ禍に…
2020年2月16日の京都マラソンを走った翌日2月17日、小池百合子東京都知事が東京マラソンの中止を発表した。
これを引き金にマラソン大会が次々に中止となる事に。
マラソン大会が開催されなくなると、走るモチベーションが『大会での自己ベストであるワタクシ天パは走る理由が無くなってしまい、全く走らなくなるのに時間はさほど掛からなかった。
気付けばそれから3年。
完全な運動不足のちょいポチャ中年オッサンの出来上がりである。
遂にマラソン大会が開催
走らなくなって3年。
ぶっつけ本番で京都マラソンを走った。
何とな~く抽選エントリーして、何とな~く当選して、当選から大会まで半年近く練習する余地があったのだけれど、なにせ走る習慣が無くなって早3年!

マラソン大会とかもうイイわ!42.195kmとかしんどいし!
ってなってたからDNS(棄権)するつもりだった。
でも、酔った勢いで払った参加費はナント…
18.000円也!
たっかー(((( ;゚Д゚)))
…
……
大会直前になって急に18.000円が超絶にもったいなく感じてしまい、急遽参加することにしたのである。
何とか完走はしたものの、練習もせずのぶっつけ本番!
案の定故障する結果に。
(軽微な)半月板損傷である。
現在
故障なく走り続けるために今回行きついたワタクシ天パのテーマ↓
『走らずに走り続ける』
ベストタイムを出した頃は月間走行距離200kmを目指してたけど、一度損傷した半月板は元には戻らない。
少ない月間走行距離でどうやって走力を上げて行くのか?を模索して行こう。
冒頭でも申した通り、このブログはワタクシ、天パが現在悩まされている(軽微な)半月板損傷からラン復帰して、まずはサブ4の奪還、更にサブ3.5を目指すブログである。